クラブツリナビ
投稿レポート

▽一尺屋東側切波止〜小黒沖ビシャゴ
アジ、メバル・アラカブ・チヌ
■名前:
磯オヤジ
■釣行日:
2009/07/11
■都道府県:
大分県
■釣場:
一尺屋東側切波止〜小黒沖ビシャゴ
■魚種:
アジ、メバル・アラカブ・チヌ
■重量・サイズ:
アジ20〜29cmメバル18〜26cmアラカブ 20〜26cmチヌ46cm
■匹数:
アジ42本・メバル8枚・アラカブ6枚・チヌ1枚
■仕掛:
フカセ1ヒロー1本
■竿:
1.25-53
■ハリ・ハリス:
針ケミブライト3〜4号ハリス1.7〜2.5号
■エサ:
沖アミ生
■コメント:
7/11今日は夕方から満ち込みの潮なので一尺屋東側切れ波止に場所を選定。
午後6時半〜釣り開始撒き餌して30分位は沈黙足の裏クロも当たりなし
潮は既に左流れの満ち潮が良い流れ
風も無くベタ凪ぎでクソ暑い7時過ぎ位からポツポツ20〜25センチサイズのアジが喰いだす暗くなると28センチクラスが良い引きを見せてくれるIところが9時前には潮が急に止まり喰いが悪くなるm
11時前に目標30本になり終了。今日は撒き餌がかなり余ってしまいメバルを釣ろうとそのまま小黒沖ビシャゴへヘベタナキなのでハナレにU上礁したのが7/12午前0時半引きの潮がゆっくりと関崎方向へ
瀬際を狙い仕掛けを入れると1投目 からメバル26センチが
ポツポツアラカブ混じりで喰うが段々とサイズダウン
撒き餌を打ちすぎたかここもアジが湧き邪魔をする「針を呑み込んだアジは仕方なくキープし最後に際でチヌが釣れ納竿とした。アジは佐賀関周辺潮の通す所なら、どこでも釣れてるみたいですI

釣り情報九州NO.1サイト
Turi@Navi
(C)SENKO