クラブツリナビ
投稿レポート

▽米水津 沖黒−西の鼻
クロ、イスズミ、ミズイカ
■名前:
ベラッチ
■釣行日:
2009/05/05
■都道府県:
大分県
■釣場:
米水津 沖黒−西の鼻
■魚種:
クロ、イスズミ、ミズイカ
■重量・サイズ:
クロ−35.32cm、イスズミ−55cm、ミズイカ−2.5キロ〜500グラム
■匹数:
クロ−2匹、イスズミ−1匹、ミズイカ−3杯
■仕掛:
全遊動−竿1本ぐらい エギング
■竿:
グレスペ1.25-50
■ハリ・ハリス:
広層グレ6号、ハリス1.5〜2号
■エサ:
ベスト沖アミL、マキエからとった沖アミ、エギ
■コメント:
久々に、行って来ました情報では釣れてないとわかっているものの行ってみました4日のナイター便で、もう一組の方達と沖黒方面に船長の話しだとマダイは、良く釣れているとの事で、ちょっぴり期待西の鼻に、自分達を下ろし、もう一組の方達は、千畳に乗りました 期待の夕まずめはつれが、クロ1匹釣ってやる気自分は、デカイスズミとの格闘で撃沈しました夜はかごを、投げましたがこれまた撃沈次の日の朝まずめになんとか2匹釣れましたつれが水取方面に流れる潮でマダイらしきあたりがあったけれどバラシイカは、昼間に釣れました梅雨クロまでは、もう一息みたいです帰りの船では、地磯でチヌを爆釣してました

釣り情報九州NO.1サイト
Turi@Navi
(C)SENKO