過去のつぶやき
ご意見ご感想はコチラ

9月30日(火曜)
アッ!と言う間に、9月が終わってしまいました。
個人的には、この1ヶ月がかなり早かった!
9月は1回しか釣りに行けず、あっさりと過ぎ去ってしまった印象ですf^_^;
これじゃイカン!
そろそろ磯釣りシーズンも開幕するので、10月は毎週釣りの予定を入れて充実した月にしたいと思います(=゚▽゚)/
そうなれば、このつぶやきネタにも、きっと困らないはず(笑)

9月29日(月曜)
みなさん「クマムシ」という芸人さんをご存知ですか?
私は先日のアメトークで初めてネタを見たんですが、大笑いさせていただきました(^∇^)
ネタ中にアイドルソングを歌うのですが、その中の「あったかいんだから〜」というフレーズ強烈です(笑)
少し強面の顔からは想像できない美声で、これがかなり耳に残るんです!
師匠も同じTVを見ていたらしく、昼休みにこの話題が上がり動画を再生。
昼から今に至るまで、「あったかいんだから〜」フレーズが離れません(^。^;)
知らない方は、是非一度見てみてください♪
年末にかけてブレイクするかも!?

9月26日(金曜)
日課である「つぶやき」を数日休むのは、家を数日空けてしまったような感覚があります。
帰ってきました面舵ですm(__)m
紛らわしい前置きでしたが、決してどこかに出掛けていたわけでなく単に風邪をひいておりましたf^_^;
火曜の午後に急に悪寒が走り、これはヤバいと早々に帰ったのですが…
翌朝起きてビックリの38.8度!
これには参りました(*_*)
今回は1日で治ったのですが、ここ数年こうやってポッと急に風邪をひいてしまうのが悩みです(´д`)
入社してから5-6年は、無遅刻無欠勤で風邪とは無縁の生活が続いていたのですが。
う〜ん、これが歳をとったってやつですかね(^。^;)
認めたくはないですが、弱く甘えた自分に鞭を入れて鍛え直さねば!
あ、でも先週は釣りに行ってないから風邪ひいたのかな〜( ̄▽ ̄*)
などという、言い訳も良くありませんね(笑)

9月22日(月曜)
何事においても「こだわり」って大事ですよね!
釣りのない週末でしたので久しぶりに同僚と飲み屋街に出掛けたのですが、最後に入ったBARのマスターの「こだわり」には感動しました(*゚ー゚*)
マスターがセレクトした音楽が流れる雰囲気の良いBARなのですが、釣り師4人で入ったので話題はもちろん釣り(笑)
と、このまま釣りトークがヒートアップするのが常なのですが、今回は途中からマスターの音楽話に聞き入ることに!
自分も音楽好きではありますが、このマスターの前ではまだひよっ子でしたf^_^;
で、このマスターがこだわっているのが音。
こだわりの機材から流れる音楽は、とても家では再現できないような良質なものでした♪
そして、そのマスターが勧めてくれたヘッドホンの音にも驚愕(*'o'*)
SONYの「MDR-CD900ST」というヘッドホンなのですが、値段も出頃で十分に自分でも手に届くものでした!
あの脳天まで突き抜けるような音に非常に感動したので、是非近いうちにGETしたいと思います(*゚▽゚)ノ

9月19日(金曜)
今年の9月は例年になく台風が大人しかったですが、ここにきて活発になってきました(>_<)
私は明日、船釣りに行く予定だったのですが中止に…
来週の祝日にかけて天候が微妙ですね〜(´д`)
ま、天気には勝てませんので、しょうがありませんね!
久々に釣具屋巡りでもして、秋磯に備えましょうかね(=゚▽゚)/
昨日の内容と同じになってしまいますが、今年は雨災害が多い年なので台風の動向には要注意です。
安全第一で、良い週末をお過ごし下さい!

9月18日(木曜)
この前、久しぶりに車で急ブレーキを踏みました。
私は交差点を直進していたのですが、反対車線の車がきわどいタイミングで右折。
減速してその車を行かせたのですが、その後ろにいた車まで突っ込んできて急ブレーキとなりました(>_<)
いや〜久々に焦りました(*_*)
間一髪とはまではいきませんでしたが、直前に減速していなければ衝突は避けられなかったかも。
事故経験ゼロの私ですが、身近なところに事故の危険が潜んでいるんだと改めて実感しました。
車の運転にしても、釣りにしても、何事も安全が第一ですよね!
みなさんも安全運転、安全釣行を是非心掛けてくださいm(__)m

9月17日(水曜)
すっかり話題にあげるのは忘れておりました。
ドルトムントに移籍した香川選手、復帰戦でいきなりゴールを決めちゃいました(*'o'*)
リアルタイムでは見てなかったのですが、まさに鳥肌ものですね(≧∇≦)
一点目の起点となるスルーパスといい、一気に昔の輝きを取り戻した感じ!
今朝行われた欧州チャンピオンズリーグでは出番はありませんでしたが、アーセナル相手に勝利♪
ここ数年で主力選手が移籍し、今はケガ人続出とチーム事情は決して芳しくないですが、香川を含め新しい選手が上手くフィットしてますね!
本田や岡崎もチームで結果を出しており、今年は欧州サッカーがますます楽しみになってきました(^O^)/
と言うことは、つぶやきでのサッカーネタが増えるかもしれないので、その点ご了承ください(笑)

9月16日(火曜)
先日のアメトークは「タッチ芸人」でした♪
かの名作マンガ「タッチ」がテーマ!
みなさんも一度は通ったことのあるマンガではないでしょうか!?
正直、あだち充作品はどれもパターンが同じなのですが、何故かハマってしまうんですよね〜(* ̄∇ ̄*)
タッチだけなく、H2、ラフ、みゆき、陽あたり良好…などと名作がズラリ(゚▽゚*)
個人的には、みゆきが一番好きですかね(*゚ー゚*)
でもアメトークを見て、久々にタッチも読みたくなってきました!
数年前に中古本で安く大人買いした「タッチ」が、袋に入ったまま家で眠っているので、そろそろ開封したいと思います(笑)

9月15日(月曜)
週末は予定通り船釣りに出掛け、久々に魚のヒキを楽しめました♪
手元にガツンとくるあのアタリ、やっぱり心地よいですね(*゚ー゚*)
高いお金を払って、道具を揃えた甲斐がありました(笑)
しかし心配だったのが船酔い。
磯釣りでの渡船で酔ったことはないのですが、終始海の上にいる船釣りは自身がありません(>_<)
というわけで、しっかりと直前にアネロンで対処!
やや風が強く波もありましたが、まったく問題ありませんでした。
ただ薬の効果もありますが、魚が釣れた事が一番の酔い止め効果になったような気がします(´∇`)

9月12日(金曜)
週末は、前回パッとしなかった船釣りのリベンジに行ってきます(=゚▽゚)/
ある程度、道具は揃っているのですが、とりあえず釣具屋へ。
タイラバ、ワーム、ジグヘッドと色々と物色しているうちに目移りしていき、手練れの店員さんに乗せられ…
お会計の値段を聞いてビックリ(*_*)
毎回こんな感じですf^_^;
新しい物好きの性格が悪いのか?
いやいや、何としてでも「釣りたい!」という気持ちの表れということにしておきましょう(笑)
やっぱり行くからには釣りたいですもんね♪
空回りしない程度に頑張ってきます(^O^)/

9月11日(木曜)
朝・晩が随分と涼しくなりましたね(*゚ー゚*)
ここ1週間で我が家ではクーラーのスイッチが入らなくなり、夜は扇風機だけで暑さを凌げるようになりました!
今朝はヒンヤリした空気で、思わず布団に包まってしまうほどでした。
良い季節になってきました♪
ただ、日中はまだ暑いんですよね(>_<)
日中の仕事中のクーラーOFFが、本格的な秋の到来と言える合図となりそうです!
ここからが長いのは分かっているのですが、秋が待ち遠しい今日この頃。
早く磯に立ちたいな〜(*゚▽゚)

9月10日(水曜)
本日はお仕事で、昼から外に出てきました!
普段はデスクワークなので、貴重な外での仕事。
海沿いを車で走ったのですが、天気も最高で気分爽快になりました(^O^)/
やっぱり海って良いですよね♪
そして釣り人の性なのか、必ず岩場に目がいってしまいます。
「あ〜この岩場から竿出したら面白そうだな〜」とか「おっ!このポイントは潮通しが良さそうだ!」てな具合に(笑)
ま、ここに見ている方の多くは、この気持ちが分かってくれると思いますが( ̄▽ ̄*)

9月9日(火曜)
う〜ん残念(>_<)
今朝行われた全米オープンテニスの決勝。
錦織選手、惜しくも準優勝でした。
いや〜勝って欲しかったですが、今回は相手が一枚も二枚も上手だったようですね!
「本来の力を出せなかった」と試合後のインタビューでは語っており、初のグランドスラム決勝でかなりの重圧があったようです。
それにしても、錦織選手は歴史を大きく塗り替えましたね!
近い将来、きっとグランドスラムで優勝してくれることでしょう(=゚▽゚)/
そして、これで終わりではありません!
世界ランキングも8位まで上昇したので、今後の大会ではさらに良いシードに入って戦いやすくなるはず♪
この後も立て続けにツアーに参戦するようなので、ポイントを重ねてランキングを維持し、是非ランキング上位8名が出場する「ワールド・ツアー・ファイナル」での活躍を見てみたいものです(^O^)/

9月8日(月曜)
先週の木曜に話題に出しましたが、テニスの錦織選手スゴいですね!
全米オープンテニスで、世界ランキング1位の選手を破っての決勝進出(=゚▽゚)/
前回「正直厳しいとは思いますが…」と書いてしまった私。
少しでも勝利を疑ってしまってスイマセンm(__)m
決勝はてっきりフェデラー選手かと思ってましたが、こちらも番狂わせでランキング16位のチリッチ選手。
198cmの長身で、ビッグサーバーと呼ばれる強烈なサーブが武器の選手のようです。
週末は、全米テニスのニュースが飛び交っていたので、みなさんもここらへんの情報は入ってきているのでは?
個人的にはフェデラー選手との決勝を見たかったですが、逆にチャンス到来なので是が非でも優勝して欲しいですね!
その決勝は、明日の朝6時開始との事。
そして期待していた地上波での放送ですが、WOWOWの独占放送ということでないようです(T_T)
リアルタイムで、その世紀の瞬間を見たかった(>_<)
試合速報をネットで随時チェックしながら、応援したいと思います(^O^)/

9月5日(金曜)
そう言えば先週は、東京の友人が我が地元に遊びにきてくれました♪
東京人の接待ということで、普段東京では味わえない自然を満喫してもらいました(゚▽゚*)
昼は観光地を回り、夜は海の幸を存分に味わってもらうコース。
自分の街の観光地を回るのも、また新鮮なものがありますね(*゚ー゚*)
改めて、地元の良さを実感する機会にもなりました!
いや〜でも月初めに、結構散財してしまいましたf^_^;
今月は質素な生活、そして質素な釣行を心掛けたいと思います(笑)

9月4日(木曜)
いや〜快挙ですね♪
全米オープンテニスで、錦織選手がベスト4に進出しました(^O^)/
数年前までは、フェデラー・ナダル・ジョコビッチ・マレーの4強は、どう足掻いても切り崩せないと思っておりました。
ここ数年でランキングの変化はあったものの、やはりベスト4の壁は非常に厚く、まさかここまで勝ち上がるとは!
しかも今回は、ベスト16、ベスト8と第5セットまでもつれ込む大熱戦(=゚▽゚)/
ランキング上位の選手を相手に、あの気力と体力はスゴい!
ここまできたら、もう2回ほど「まさか」を見てみたいもの。
ただ準決勝の相手が、ランキング1位のジョコビッチなんですよね〜(>_<)
正直厳しいとは思いますが、夢を見続けたいですね(*゚ー゚*)
ていうかここまで活躍してるんだから、いい加減テニスの試合を地上波で放送してくださいよ!!!

9月3日(水曜)
今朝は出勤時間に合わせるかのように、大雨+雷の悪天候に。
嫌な予感が的中し、大渋滞となっておりました(´д`)
機転を利かせていつもと違うルートで攻略を試みましたが、別ルートもやっぱり渋滞。
結局、いつもなら10-15分で抜けられるポイントに、25分近くも費やしてしまいました(>_<)
一瞬「遅刻」という言葉が頭を過ぎりましたが、会社近くがそこまで混んでなく、何とか5分前に到着!
事なきを得ました(´∇`)
私はこれまで、一度も遅刻をしたことがないので、これからも無遅刻を継続していきたいところ(=゚▽゚)/
あ、正確に言いますと、数年前大雪で交通網が麻痺したときに、出勤に3時間近く掛かったことがありましたf^_^;
渋滞しない道路、もしくは渋滞しない車、なんて大発明が発表されないかな〜(・3・)

9月2日(火曜)
9月と言えば新学期ですが、個人的に言えば「欧州サッカー移籍期限」という言葉が先に浮かんできます!
さて本日は、あまり食い付いてくる方が少ないサッカー話にお付き合い下さい(^。^;)
9月1日の0時ちょうどに移籍市場が閉まるので、31日は多くの駆け込み移籍が発生するサッカーファンにとっては目の離せない日。
今回も色々なサプライズがありましたが、一番はニュースは香川選手のドルトムント復帰ですね♪
とりあえず良かった!
BIGクラブのマンUからの出戻りではありますが、今のマンUにいたのでは出番もなくただの飼い殺しになっていたはず。
マンUは今低迷期にあるので、ここ数シーズン安定した結果を残しているドルトムントの方が、今は強豪クラブと言っても過言ではないでしょう(*゚▽゚)
チャンピオンズリーグに出れるのも大きい!
一度離れたクラブなのに、監督やサポーターの暖かさも有難いですね(*゚ー゚*)
そんな期待に応えられるような活躍を、今シーズンは見てみたい(^O^)/

9月1日(月曜)
あっ!という間に9月を迎え、今年も2/3が過ぎました。
早いですね〜1年って!
さて、今日から新学期が始まり、みなさんも何かとバタバタされたのでは?
私にとって、この夏休み明けは「車が混む」というイメージがあります(>_<)
なので、いつもより早めに家を出たのですが、結果そんなに混んでませんでしたf^_^;
そんなもんですよね〜。
でもこれで明日余裕をこいて家を出ると、渋滞に巻き込まれるんですよね(;・∀・)
何度もこのパターンで痛い目にあっているので、しばらくは余裕を持って出勤したいと思います♪

釣り情報九州NO.1サイト
Turi@Navi
(C)SENKO