過去のつぶやき
ご意見ご感想はコチラ

3/30・19時
今回クラブツリナビミッションでは、釣り場のゴミ問題をテーマにしたものに設定させていただきました。
ズバリ、釣場清掃の投稿です♪
どういった形で取り組むべきか悩んでいたのですが、まずはクラブツリナビの場を使って、みなさんの報告をいただければと思います。
清掃報告にもポイントが付きますので、清掃+実釣で2ポイントもGET可能(*゚ー゚*)
私も週末は、ゴミ袋を用意して釣り場に向かう予定を立てております!
投稿を通じて九州各地のゴミ問題の現状を知ることができ、また返信書き込みを使って色々な意見の交換していただくことによって、少しでもゴミ問題の解決に繋がれば幸いでございます。
ミッション投稿、ドシドシお待ちしております(=゚▽゚)/
週末は、31日が「エッフェル塔の日」、4月1日が「エイプリルフール」となっております。
それでは今週もお疲れ様でしたm(__)m

3/30・9時
おはようございます!
昨日のクイズ、サンノジを予想された方は少なかったのではないでしょうか!
かくも私も、居酒屋のマスターに「さてこれは何の刺身でしょうか?」とクイズを出されたのですが、まったく分かりませんでしたf^_^;
個人的な感想は、サンノジは脂が非常にのっていて美味♪
で、石鯛はサンノジに比べるとあっさりしているものの、甘みが強くこちらも美味♪
にしても、いつも何も躊躇なくリリースしていたサンノジが、ここまで美味しいのは衝撃的でした(*'o'*)
でも処理をかなり慎重にしなければ、すぐに磯臭さが身に付いてしまうのだとか・・・
あの味を自宅で再現するのは、越えなければならないハードルが多々あるようです(>_<)
さて本日は「国立競技場落成記念」でございます。

3/29・21時
予想以上の多数の回答、ありがとうございました(^O^)/
さ〜クイズの正解です!
この2キレの刺身、左がサンノジで右が石鯛です♪
いや〜正直驚きましたf^_^;
絶対写真だけでは分からないだろうと思っていたのですが、な、なんと、正解者が2人も!
しかもうちお一方は、どちらがサンノジで、どちらが石鯛かまで当てちゃいました(;・∀・)
恐るべしTuri@Naviユーザー(笑)
このお二人には上司にバレないうちに、こっそりとTuri@Naviグッズを送りますね(=゚▽゚)/
でもこれはオフレコなんで、編集部のほうに「クイズ正解のグッズ届きました!」なんて、メールを送らないでくださいよ!
それでは本日もお疲れ様でした。

3/29・17時
突然ですが、Turi@Naviつぶやきクイズ開催致します!
パチパチパチパチパチ♪
まずはこちらの2キレの刺身をご覧下さい。
さて何の魚の刺身でしょう?
ハッキリ言って、かなりの難解問題ですf^_^;
実際食べた私も分かりませんでした(笑)
なので見事正解した方には、私の勝手な判断で(上には報告しておりません)Turi@Naviグッズをプレゼント(^O^)/
夜、正解を発表しますので、それまでに答えのメールをお送りください。
さ〜みんなで考えよう〜(゚▽゚*)

3/29・9時
おはようございます!
先週末はチヌメインの釣行だったのですが、今週末の釣行のターゲットはクロを予定。
クロ→チヌと道具を一式入れ替えたところだったのですが、一週でチヌ→クロにまた入れ替えなければなりません(>_<)
でもって来週あたりは、またまたクロ→チヌに変更するような予感もf^_^;
一番頭を悩ますのがウキのセレクトで、先週は使わないウキでウキポーチがパンパンに膨れ上がってしまいました(*_*)
「う〜んもしかしたらコイツも使うかもな〜」っと、気が付いたらドンドン選抜メンバーが増えるのです(^∇^)
スリムなウキポーチ!
これが当面の私の目標です(笑)
さて本日は「マリモの日」でございます。

3/28・20時
さ!絞めのつぶやきですが、ただいまネタが行方不明となっております( ̄▽ ̄;)
朝のつぶやきを書く時点で、実は今日は3本のネタが決まっておりました。
これが一番楽な展開です(笑)
予定通り2本目のお菓子ネタを書き、そして迎えているのが今の状態・・・
決まっていたネタを、ド忘れてしまいました(T_T)
いや〜、マジで何を書くつもりだったんだろう。
う〜ん、前のこのような事がありましたが、スッキリしない中、帰宅の途に着きたいと思います(^。^;)
それでは本日もお疲れ様でした。

3/28・15時
Turi@Navi編集部では最近、お菓子ブームが到来しております!
やたらとお菓子を買い込んでくる人が多く、その恩恵を私も少なからず受けております(^∇^)
でも中には、自分のお菓子だけをしっかりキープしているヤツも( ̄ー ̄)
そして今日、禁断の扉を開けてしまいました!
何気なく机の引き出しを引いてみると・・・
なんとうまい棒・オニオンサラダ味が、理路整然と並べられているではないですか(笑)
きっと誰にも知られたくないんだろうと察し、私はそっと引き出しを元に戻しました(* ̄▽ ̄*)

3/28・9時
おはようございます!
春休みシーズンに入ったからでしょうか、朝の通勤が非常にスムーズです♪
毎回イライラとしてしまうポイントも、何のストレスもなく通過(^▽^)
毎朝、心に余裕を持った通勤できれば良いのですが!
かと思って油断していると、予想外の場所で渋滞がって事も(>_<)
ま〜結論、早めに家を出るに越したことはないんですけどね(* ̄▽ ̄*)
さて本日は「シルクロードの日」でございます。

3/27・19時
今日のつぶやきはアイドルトークで通そうかと思いましたが、ネタ切れでございます(;・∀・)
ま〜アイドルネタをゴリゴリ押されても、みなさんも反応に困ると思いますが!
というわけで、困った時のスポーツネタ(笑)
マリナーズ所属の川崎選手が、見事開幕メジャーを勝ち取りました(=゚▽゚)/
イチローとプレイしたいという一心でマイナー契約からスタートし、実力でのメジャー入り。
キャラも定着し、すっかりチームに溶け込んでいるみたいですね(* ̄▽ ̄*)
野手はなかなかメジャーで活躍できていないので、是非メジャーで活躍してほしいですね!
それでは本日もお疲れ様でした。

3/27・16時
アイドルで、一つ思い出した話があります!
前述の通り私はモー娘世代なのですが、高校生の時にこのモー娘の曲をコピーするバンドをやっておりましたf^_^;
その名も、モーニング息子・・・(苦笑)
1-2曲しかやらないコミックバンド的なものでしたが、やってる本人達は結構本気( ̄▽ ̄*)
完成度もそれなりに高く、評判が良かったのを覚えております(^O^)/
ちなみに、私の担当はボーカル♪
今では絶対出来ない、小っ恥ずかしい良き思い出です(*゚ー゚*)

3/27・10時
おはようございます!
今をときめくアイドルAKB48。
派生グループが多々出来ており、私正直ついていけておりませんf^_^;
世代的に、モーニング娘はある程度詳しいのですが(笑)
でも街中やTVCM、友達といくカラオケで必ずと言っていいほど曲を耳にするので、自然と代表曲は覚えるもんなんですよね♪
お子さん達がAKBにハマっている家庭のお父さん達は、きっともっと詳しいことでしょう(^∇^)
さて本日は「さくらの日」でございます。

3/26・19時
もう4月はそこまで迫ってきているのに、週末の釣りは寒さとの闘いも待っていました(>_<)
真冬の磯場に立つ時のフル装備で挑み、プラス朝は今季初となるカップラーメンの出番もありました(^。^;)
にしても、寒い時のカップラーメンって何であんなに美味いんですかね!
冬の磯場で食えば良かったと、今さら後悔するはめに(笑)
で、今回のカップラーメンは、初めて魔法瓶にお湯を入れて持っていくパターンで食べました。
これだといちいちお湯を沸かさずにすむので、かなり楽ですね(^O^)/
これも今になって便利さを知ったので、次の冬シーズンに活用しようと思います♪
それでは本日もお疲れ様でした。

3/26・16時
週末の釣果は散々と書きましたが、完膚なきまで打ちのめされた感じでした(T_T)
前半はベラが1匹掛かったのみ。
後半は風が強まり、1ヶ所に大人数で固まって竿を出しました。
足元を狙うか、沖の潮に流して釣るかの2択!
私は潮に流して釣ったのですが、アタリがあったのはたったの2回でした(>_<)
その2回とも、パラッパラッと出ていくラインに集中していると、そのラインがギュ〜ンと引っ張られていくようなアタリ!
「おっしゃ!」心の中で叫びながら鬼アワセを入れたのですが・・・
2回とも、同じ潮を攻めていた人とラインが絡んで上がってきました(笑)
ドキッとするようなアタリから、あのラインが上がってきた時の落胆具合といったら、非常にやるせない気持ちになりましたf^_^;

3/26・9時
おはようございます!
昨日はよ〜やく釣りに行けました(^O^)/
そして今気が付いたのですが、3月度初の竿出し。
1ヶ月も竿を握っておりませんでした(>_<)
そして肝心の釣果は…
散々でございましたf^_^;
何度心が折れたことか(笑)
でも久しぶりに潮風に当たれたので、良しとしましょう♪
さて本日は「カチューシャの歌の日」でございます。

3/23・19時
あいにくの天候状態が続いていますね〜。
せっかくの週末も、どうやら風がビュ〜ビュ〜のようです(>_<)
長いこと竿を握っていない私は、日曜に釣り大会への参加が決まっております♪
果たして出船はあるのか!?
気合いだけはかなり入っているので、明日の船長判断を大人しく待ちたいと思います!
そして大会なんで、やはりある程度は結果を求めたいところ。
ボーズ逃れを目標に頑張りたいと思います(* ̄▽ ̄*)
週末は、24日が「マネキン記念日」、25日が「電気記念日」となっております。
それでは今週もお疲れ様でしたm(__)m

3/23・10時
おはようございます!
いや〜今日は朝から雨が激しく振っております!
そして春一番のような大風。
この風の轟音で、今朝は目が覚めました(>_<)
そして思い出したのが、自分の部屋のベランダに洋服を一着干していた事( ̄□ ̄;)
慌ててベランダに出てみると…
案の定、洋服は飛ばされており、見事に雨でびっしょりに(T_T)
天気が崩れることは分かっていたのに、初歩的なミスでしたf^_^;
さて本日は「世界気象デー」でございます。

3/22・20時
長崎県の光隆丸の船長さんから、驚きの情報をいただいたのでご紹介したい思います。
な、なんと、船からのタイラバで良型のクロが釣れるそうです(*'o'*)
決してマグレで食ってきたわけでなく、入食いが続くことがあるのだとか!
今年に入って、そのクロフィーバーに4回も遭遇しているそうで、先日には50分ほどの短時間ほどで45cmクラスの良型ばかりが15-16匹も釣れたそうなんです( ̄0 ̄;)
その前は、54cmのデカバンもHIT(=゚▽゚)/
何でも上がってくるクロは全て腹パンパンの雄ばかりだそうで、釣り上げた瞬間に白子をピュッとふくそうです。
瀬からの釣果は一段落してきたクロですが、沖の深場にはまだ産卵を控えた個体が群れているんでしょうね〜!
それにしても、クロは何を考えてあのタイラバに食い付いてくるのでしょうか?
そして、なぜ雄しか食ってこないのか。
謎は深まるばかりですが、そのうちクロ専用のルアーが出てきそうですね(笑)
それでは本日もお疲れ様でした。

3/22・15時
東京でのハプニングでのお話です!
簡単に言いますと、帰りの飛行機に乗り遅れそうになりましたf^_^;
帰りは友達に車で羽田空港に送ってもらう手はずになっていたのですが、気が付いたら結構良い時間に。
それでも余裕をこいたのが良くなかったのですが、そういう時に限って渋滞にハマるものなんですよね(>_<)
渋滞に加えて、タイミング悪く検問まで(T_T)
正直もう間に合わないだろうと思っていたのですが、最後の最後で車がスムーズに進み、何とか出発の15分前に空港に到着!
ここからは、よく見かける光景で、空港の職員の方と一緒にひたすら搭乗口までダッシュ(;・∀・)
汗だくになりながら、席に着く事が出来ました(*_*)
間に合ったから笑い話になりましたが、もう良い大人なんだから次からは余裕を持って計画的に行動しなければと反省しております(´・ω・`)

3/22・9時
おはようございます!
もう先週の話になりますが、サッカーのU-23日本代表、無事オリンピック出場権を獲得しましたね♪
黄色信号が点灯した時期もありましたが、今の実力からいけば順当な結果。
近年のオリンピックでは、本大会が散々な結果に終わっているので、是非ベストメンバーを揃えてほしいところ。
招集を見送られていた海外組や、A代表を優先していた選手も入ってくるでしょう!
そして毎回賛否両論が出る、オーバーエイジ枠がどうなるかも気になるところです(゚▽゚*)
気が付けばオリンピック開幕まで、後4ヶ月です(*'-'*)
さて本日は「放送記念日」でございます。

3/21・20時
東京に毎回行って思うのですが、これといったお土産がないんですよねf^_^;
空港には色々とお菓子が並んでいるのですが、逆に色々とあるから迷ってしまいます(>_<)
一目で分かる、東京に行ってきました的なお菓子があれば良いのですが…
と言いながら、今回はお土産なしで帰ってきました( ̄▽ ̄;)
色々とハプニングがありまして(;・∀・)
ま〜その話は、明日にでも(* ̄▽ ̄*)
それでは本日もお疲れ様でした。

3/21・17時
オトクな『Turi@Naviクーポン』ですが、今週に入って4拠点追加となっております(^O^)/
福岡県の「半遊半漁」さんは、クーポン提示で乗船料1000円引き。
鹿児島県の「朋恵丸」さんは、5名以上での団体予約で全員渡船料500円引き。
鹿児島県の「かいもん丸」さんは、3kg以上のヒラマサ・カンパチ・ブリGETで乗船料1000円引き。
山口県の「第二・第三春日丸」さんは、釣果写真を撮らせていただいた方は渡船料500円引き。
ご覧の通り、どの拠点さんもまさにオトク♪
Turi@Navi会員様限定の特典なので、是非この機会にご利用下さい(゚▽゚*)

3/21・10時
おはようございます!
結婚式in東京から無事帰ってきまして、つぶやきも再開でございます(^O^)
正確に言いますと、結婚式ではなく結婚パーティーでした。
店を貸し切っての、かなりラフなパーティー♪
みんな知っている顔ばかりだったので、パーティーというよりは、ほとんど同窓会でしたが(笑)
東京の人の多さに今回も疲れましたが、友人との再開を思う存分楽しめました(*´∇`*)
さて本日は「ランドセルの日」でございます。

3/19・17時
今日はちょっと早めに帰宅させていただきます。
と言いますのも、明日関東で友人の結婚式があるんです♪
この後、会社から飛行場へ直行!
目的地には夜の23時着予定でございますf^_^;
そして明日はお休みをいただいているので、このつぶやきも一日お休みさせていただきますm(__)m
飛行機代に宿泊代、そしてご祝儀で顔が軽く引きつっておりますが、友人達との再会を楽しんできたいと思います(^O^)/
それでは本日もお疲れ様でした。

3/19・10時
おはようございます!
週末大人しくしていたので、体調復活しました(^O^)/
でも、家でジィーとしてるってツマらんですね(・3・)
ま〜ちょうど雨模様だったので諦めはつきましたが、これが一面に青空が広がるような天候だったら…
きっと発狂していたことでしょうf^_^;
というわけで、自分の体調の話題もこれまで!
今週末は釣りの大会が入っているので、久々に竿も握れますし、気持ちを入れ替えて頑張っていきたいと思います♪
さて本日は「カメラ発明の日」でございます。

3/16・21時
ミッション第6弾発表されております!
ターゲットは『チヌ』で、サイズによってGETできるポイントを設定してみました(^O^)/
果たして、1週間という短期間で60cmUPは出るのでしょうか!?
チャレンジャー求ム( ̄▽ ̄*)
で、そんな私も本気で60…とはいかないまでも、なんとか50cmUPは釣りたいのですが、風邪ひいてましてf^_^;
また釣りのない生活が続きそうです(T_T)
悔しいんで、とりあえず釣具屋を巡って、自分を慰めたいと思います(笑)
週末は、17日が「漫画週刊誌の日」、18日が「精霊の日」となっております。
それでは今週もお疲れ様でしたm(__)m

3/16・10時
おはようございます!
宣言通り?風邪から復活して参りました(^O^)/
ようやく平熱まで戻り、今日から完全に仕事復帰でございます!
何の前触れもなく気分不良となり、耐え切れず病院で行き体温を測ると…
まさかの38度f^_^;
お医者さんから「ほぼ間違いなくインフルエンザですね」と言われ、2度検査したのですが、2度とも陰性でございました。
2回目の検査後に「あれ〜おかしいな〜」と先生がボヤいたのには笑いましたが(笑)
まだ体調は8割程しか戻っていない感覚なので、週末は家で大人しくしときたいと思います (´-ω-`)
さて本日は「国立公園指定記念日」でございます。

3/15・9時
おはようございます!
1日半ほど、更新が滞っておりました。
と言いますのも、風邪をこじらせて38度台まで体温が上昇(>_<)
昨日は、社会人になって初めて、風邪で会社を休んでしまいました(T_T)
インフルエンザの疑いもあったのですが、2回検査し2回とも陰性。
いや〜危なかったf^_^;
まだ微熱が続いており、今日はどうしてもヤラなければならない仕事に午前中だけ取り組もうと会社に出てきました。
風邪がうつると、他の編集部員からブーイングを受けておりますが、なんとか明日までには完全復活したいと思います!
というわけで、このつぶやきも明日の完全復活をお待ち下さいm(__)m
さて本日は「靴の記念日」でございます。

3/13・15時
冬の人気魚種メバル。
カサゴ目フサカサゴ科メバル属の魚ですが、このメバルは3種類存在するってご存知ですか?
メバルA型(金メバル)、メバルB型(青メバル)、メバルC型(茶メバル)の3種類!
色はもちろん、生息域やサイズにも違いがあり、最もポピュラーなのが一番大きくなるメバルC型(茶メバル)だそうです(^∇^)
ちなみに「金メバルがメバル界の王様で、一番美味しいんだよ!」と、大分県の有漁丸の船長さんから教えて頂きました。
私は恥ずかしながらメバルを食したことがないので、是非この金メバルを食べてみたいですね〜(^O^)/

3/13・9時
おはようございます!
そろそろ卒業式シーズンですね♪
卒業式といえば…、私はこれといった思い出はありませんf^_^;
けど、何か感慨深いものがありますね(*´∇`*)
釣友の息子さんも、今日が中学校の卒業式だとか!
こうゆう事を聞くと、改めて自分が歳をとったんだな〜と実感します(笑)
さ〜春も目の前ですね(=゚▽゚)/
さて本日は「サンドイッチデー」でございます。

3/12・20時
昨日は、みなさん如何お過ごしだったでしょうか。
「3・11」はいろんな意味で、これから忘れる事の出来ない日になるかと思います。
その捉え方は人それぞれで、何か答えがあるわけでもなく、私も特別な事は致しませんでした。
遠い東北には私の友人が住んでおり、まだまだ復興には時間が掛かると聞いております。
未定ではありますが、私は今年その東北へ足を運んでみよう計画中です!
かなりの強行スケジュールになるとは思いますがf^_^;
自分の目で実際見て、何か感じる事が出来ればと思っております!
それでは本日もお疲れ様でした。

3/12・16時
オリンピックのマラソン代表選手が発表されましたね♪
最近注目の公務員ランナーこと、川内選手は残念ながら落選(T_T)
どうやら補欠にも入らなかったようです。
結果が全ての世界ではあるのですが、あの実直な走りをロンドンで見たかったとう人も多かったのではないでしょうか!
オリンピック以外での活躍に期待したいですね(゚▽゚*)
そういえば、オリンピックに出るためにカンボジアへと国籍を変更した芸人の猫ひろしさんは、どうなったんでしょうかねf^_^;

3/12・9時
おはようございます!
週末は風が強かったですね〜(>_<)
釣行された方は、かなり悩まされたのではないでしょうか。
というわけで、私は今週もノンフィッシングウィークとなってしまいました(T_T)
3月に入ってから、まだ竿を握ってない…
今週末こそは、絶対に釣りに行きたい(=゚▽゚)/
いつもより気合の入った、天気予報とのにらめっこが続きそうです!
さて本日は「スイーツの日」でございます。

3/9・19時
ミッション第5弾は、ユーザーのみなさんから意見を取り入れて『ボーズ投稿もOK♪』と新しい設定にさせていただきました!
期間中はボーズの投稿もOKなので、みなさんの悔しさが伝わる釣行を是非クラブツリナビで報告してください(^O^)/
さて明後日は、3月11日ですね。
東北大震災から丸1年。
去年の3月11日には金曜日で、仕事中にその緊急速報が入り、TVに釘付けになったのを良く覚えています。
またいつもと変わらぬ一日を迎えますが、11日は自分なりに去年の出来事を振り返りながら過ごしたいと思います!
週末は、10日が「砂糖の日」、11日が「パンダ発見の日」となっております。
それでは今週もお疲れ様でしたm(__)m

3/9・17時
今しがた、サッカーW杯のアジア最終予選の組み合わせが決まりました!
A組【韓国・イラン・ウズベキスタン・カタール・レバノン】
B組【オーストラリア・日本・イラク・ヨルダン・オマーン】
う〜ん、個人的には韓国と当たって欲しかった(>_<)
オーストラリアはもちろんの事、他の3国も中東なので厳しい戦いが予想されます。
ちなみにイラクの現監督は、依然日本の監督をしていたジーコです!
何か運命的なものを感じますね〜(*゚ー゚*)
各組の上位2位以内に入れば、自動的にW杯の出場が決定♪
絶対に負けられない戦いが始まります!

3/9・10時
おはようございます!
自分の財布の中を見て、改めて思ったことがあります。
やたらカードが多いなとf^_^;
数えてみたら、17枚もありました(>_<)
銀行やレンタルカード、飲食店のポイントカードに、ここでは言い辛いカードまで(笑)
財布はお金を入れるのが一番の目的ですが、私の場合はカード入れになっているような…
お店の特典ポイントに弱いんで、たま〜にしか行かない店のカードも手放せないんですよね(;・∀・)
カードではなく、お金で財布がパンパンになる日も夢見て、今日も頑張りたいと思います( ̄▽ ̄*)
さて本日は「ありがとうの日」でございます。

3/8・20時
ドコモのスマートフォンサイトのOPENを記念して、本日から「大プレゼント企画」がスタートしております♪
抽選で何と500名様にプレゼントと、Turi@Navi思い切りました(=゚▽゚)/
簡単なアンケートに答えていただけるだけで、応募は可能。
是非応募してみてください!
ちなみに私も、こっそりと応募してみました( ̄▽ ̄*)
ま〜、そのうち他の編集部員に見つかってしまうとは思いますが(笑)
それでは本日もお疲れ様でした。

3/8・17時
亀田製菓のハッピーターンを、みなさんはご存知ですか?
これ、めっちゃ美味しいんですよね(≧∇≦)
一度ハマってしまうと、止まらなくなります!
といった矢先から、一個食べちゃいました(* ̄▽ ̄*)
あのパウダーの美味しさといったら ( ̄¬ ̄)
最近では、あのパウダーが250%増しになったものも売ってます!
ちなみに 「幸福(ハッピー)」が客に「戻ってくる(ターン)」という願いを込めて、名前が付けられたそうです(^O^)/

3/8・9時
おはようございます!
昨晩の女子サッカー、みなさんはTV観戦されてましたか?
いや〜あんなにドタバタした試合、久々に見ましたf^_^;
前半にパタパタと2点を入れられ、正直この時点で「あ〜終わったな」と思っておりました。
すると気が付いたら、2-2の同点に!
このまま延長かな〜と思った残り5分ほどで失点し、今度こそ本当に終わりだと思った終了間際にまた追いつく展開(=゚▽゚)/
「諦めないってすごいな〜」と感動してたのですが…
またまたロスタイムに失点( ̄0 ̄;)
ここまできたら優勝して欲しかったですが、いろんな意味で楽しめました試合でした(笑)
さて本日は「ミツバチの日」でございます。

3/7・20時
そういえば、先週は釣りに行きませんでした。
そして今週も、週末はまだ予定なし。
季節、そして魚のシーズンが入れ替わる時期に入り、何故かテンションが上がってきません(;-_-)
やはりターゲットが明確になってないからでしょうか。
ま〜正直言いますと、まだクロを釣りたい気持ちと、はやくチヌに切り替えなければという気持ちで揺れ動いているからだと思いますf^_^;
何事も中途半端は良くないと、分かっているんですけどね!
悩める季節の変わり目でございます(・3・)
それでは本日もお疲れ様でした。

3/7・14時
昨晩は飲み会に参加してきました!
店の中は釣り人ばっかりで、もちろん会話の内容は釣りに関することばかり(^∇^)
盛り上がらないわけがなく、あっという間に時間が過ぎていきました!
でも平日なので次の仕事を考慮して、私は日付が変わる頃には帰らせていただきました。
ただ今日の朝、その後の様子を聞いたところ…
一部の人は、真夜中まで釣り談義に花を咲かせていたとか(;゚Д゚)
た、確かみなさん次の日も仕事だったと思うのですが( ̄▽ ̄;)
真の釣り人は、釣りだけでなく夜も粘り強いんだな〜と実感しました(笑)

3/7・9時
おはようございます!
暖かくなってきたな〜と思っていたら、今朝は少しヒンヤリしていました。
そろそろ冬物の服を整理していこう計画していたのですが、まだこれは先延ばししたほうが良さそうですf^_^;
そして週間天気予報をチェックしてみると…
今週末を境に、九州各地の最低気温が1度や2度に(>_<)
また冬に季節は戻るようなので、体調管理にはお気をつけ下さい!
今週の雨で、一気に春が近づくと予想していたのですが。
まだまだ読みが甘いな〜!
さて本日は「消防記念日」でございます。

3/6・20時
週末は、久々に奮発して焼肉屋に行きました(*゚ー゚*)
年に数回しか行かない焼肉屋なのですが、ここは臓物系が抜群に美味しいんですよね〜!
若い頃はカルビのみで十分でしたが、年を重ねるにつれて脂がボディーブローのように効くようになってきて…f^_^;
そんな折で、出会ったのがこの店の臓物系で、それ以来ハマっております( ̄▽ ̄*)
毎週のように行きたいと思うのですが、外食ってやっぱりたまに行くのが良いですよね!
さらに焼肉屋ともなれば、行きたいレベルがMAXに達したくらいのペースで行くのが健全のような気がします(笑)
さて、次はいつ行くことになるのやら!
それでは本日もお疲れ様でした。

3/6・15時
とある昼下がりのヒトコマですが、これ何をやってるか分かりますか?
いきなりですが、正解は携帯の赤外線通信(^。^;)
BOSSの携帯の調子が悪いらしく、昔の携帯を引っ張り出して電話帳を赤外線経由で移動させているんです!
なんでも調子が悪く、テープで固定させないとデータが移行しないのだとか。
やってる事はデジタルなんだけど、アナログ感がタップリ出ているヒトコマでした(笑)

3/6・9時
おはようございます!
昨晩は、非常に面白いサッカーの試合がありました♪
ポルトガルで行われている、女子サッカーのアルガルベ杯。
予選リーグでいきまり、「日本VSアメリカ」というW杯決勝が再現されたのですが、見事日本が1-0で勝利(^O^)/
大黒柱の澤選手が欠場しておりましたが、あの華麗なパスサッカーは健在でした!
正直、フィジカルでかなり押し込まれる場面が多々ありました。
それでも勝ったのは日本!
オリンピックの前哨戦でもあったので、これでアメリカが日本に苦手意識を持ってくれれば良いのですが( ̄▽ ̄*)
ちなみに大会は、7日の夜に決勝が行われますので要チェックですよ!
さて本日は「世界一周記念日」でございます。

3/5・20時
週末は、行き先を決めずフラッとドライブしてきました♪
いつも海に目が向いていたので、たまには山へ(=゚▽゚)/
少し開けた街に出た頃に、ちょうど腹の虫が鳴り、昼食をとることに。
昼飯は失敗したくなかったので、前に噂を聞いていた店へ!
ただ余りにも腹が減りすぎたので、我慢できず道中にあった蕎麦屋に入りましたf^_^;
結果的に、これが大正解(^∇^)
独特な手打麺で、汁も程よくあっさりしていて絶品なんです(*゚ー゚*)
私は天ぷら付きのうどんを頼んだのですが、値段も650円と非常にリーズナブル。
ガソリン代と手間を計算に入れても、また足を運びたいと思いたくなるほどの美味さでした!
たまには、ふらっと遠出するのも悪くないですね(゚▽゚*)
それでは本日もお疲れ様でした。

3/5・10時
おはようございます!
雨の週明けとなりました。
月曜の雨の通勤は、テンションが下がります(´д`)
どうせ混むんだろうと、いつもより気持ち早めの出勤!
すると意外と混んでなかったりするんですよね〜。
今日も案の定、かなり早めに会社に着きましたf^_^;
でも、今回はこの状況を前向きに捉えることにしました(^O^)/
もしいつもの時間通りに家で出ていたら渋滞にハマっていて、早く出勤したからスムーズに会社に着いたのだと!
こんな感じで、今週も頑張りたいと思います♪
さて本日は「サンゴの日」でございます。

3/2・19時
ミッション第4弾は、『ルアーでWポイントGET♪』となりました(^O^)/
ターゲットは、まさに無限大!
ルアーで釣れた魚の投稿(釣果写真付き)は、全てポイント2倍とさせていただきます(* ̄▽ ̄*)
そして九州7県と山口県の情報を提供しておりますTuri@Naviでは、今週からに新に沖縄県の情報を提供させていただくこととなりました(=゚▽゚)/
九州では見ることの出来ない、魚種が盛りだくさん。
きっと情報を見ているだけで、ワクワクしてくると思います!
クラブツリナビでも投稿可能となっておりますので、是非沖縄の釣友の方に声を掛けてください♪
もちろん情報もバシバシ出していきますので、今後は要注目ですよ(*゚ー゚*)
さて週末は、3日が「ひなまつり」、4日が「ミシンの日」となっております。
それでは今週もお疲れ様でしたm(__)m

3/2・9時
おはようございます!
最近、実力不足だな〜と実感しているのがマキエワーク。
フカセ釣りにおいて、ツケエとマキエを同調させる事が一番重要と言っても過言ではないと思います。
ふと自分のマキエワークを思い浮かべてみると…かなり雑f^_^;
ターゲットがなんであれ、良く釣る人は、このマキエワークに無駄がないような気がします!
「思った場所に思ったようにマキエを撒ければ、今の倍は魚が釣れるよ!」と師匠に先日言われたのですが、まさにその通りですよね(=゚▽゚)/
先週のチヌ釣りも、沈め釣りだったためにウキをすぐ見失い、マキエの投入点がかなりいい加減になっていたと思います(>_<)
と言うわけで、「正確なマキエワークをマスターする!」を今季の第一課題にして、頑張っていきたいと思います♪
さて本日は「ミニチュアの日」でございます。

3/1・20時
3月スタートということで、ユーザーの皆さんにとってお得なコンテンツが更新されております♪
まずはプレゼントプラザ!
応募期間が15日までなので、ドシドシご応募まってます(^O^)/
そして、Turi@Naviクーポンも更新しております!
3月度は今のところ、長崎県の「99islands express憲栄丸」さん、大分県の「松風」さん、鹿児島県の「海晴丸」さんが新に加わっております(゚▽゚*)
期間限定で、何度も使えるかなりお得なクーポンばかりなので、これは必見でよよ(=゚▽゚)/
是非、次回の釣行で利用してみてください!
それでは本日もお疲れ様でした。

3/1・17時
今週は、雨模様が続いてますね〜。
この雨で、少しでも季節に変化が出てくれれば良いのですが!
やっぱり春という季節は、いくつになってもワクワクします(^∇^)
ただ花粉症に悩まれている方にとっては、あまり望ましい季節ではないのかも(>_<)
幸いにも、私は花粉症になったことがないのですが、周りには多いんです。
花粉症で毎年、この春先に苦しんでいる方が…
自分は絶対ならないと思いたいですが、花粉症って何の前触れもなく急に症状がようですから、毎年春はちょっとビビっておりますf^_^;
医療の進歩で、ピタッと花粉症が治るようになれば良いのに!

3/1・9時
おはようございます!
昨夜のサッカー日本代表、消化試合ながら痛い敗戦でした(>_<)
と言うのも、これでW杯最終予選の組み合わせが不利になったからなんです。
日本は先日発表されたFIFAランキングで、しばらくキープしていたアジア最上位から2位に転落!
そして昨日の敗戦で、さらに3位に転落する可能性が大となっております。
このランキングを2位以内でキープしていれば、最終予選の第1シードの権利を持っていたのですが、3位以下になると第2シードになり、オーストラリアor韓国の強豪と必ず当たることになるんです!
ま〜第1シードでも、50%の確率で韓国と当たる可能性はあったのですがf^_^;
個人的には長らくガチンコの日韓戦を見ていないので、韓国と同組になった方が予選も面白くなるのではと思っております(^O^)
絶対に負けられない最終予選は、6月3日からスタートです♪
さて本日は「豚の日」でございます。

釣り情報九州NO.1サイト
Turi@Navi
(C)SENKO