Turi@Navi
サビキ釣りに行ってみよう
アミカゴにマキエを詰めたら、足元にゆっくり仕掛けを投入し、アミエビで煙幕を作ります(この時のマキエはアミカゴの8分目くらいが目安。全部詰めてしまうと、アミの出が悪くなるからです。)。
その煙幕の中にサビキ仕掛けを入れてアタリを待ちます。
ここで魚が掛かると、ブルブルッと竿にアタリが出ます。
ここは慌てずにゆっくり巻き上げてください。
口の柔らかい小魚から逃げられるのを防ぐだけでなく、ゆっくり巻き上げている間に、2匹目、3匹目が掛かってくる事もあります!
しかしながら狙う魚は回遊魚なので、群れに当たらない場合もあります。
そんな時は、竿を上下に動かして、残っているマキエをカゴから全部出し切りましょう。
エサが無くなったら仕掛けを上げて、またマキエを詰め直します。
基本は、この手順の繰り返しです。
何度試しても釣れない場合は、魚のタナが合っていない可能性があります。
魚釣りでは、このタナの調整が非常に重要。
上や下など、いろいろなタナを探ってみましょう。
ちなみに代表的なアジ・サバ・イワシのタナは、浅いところからイワシ、サバ、アジの順です。
最新釣果/磯/ルアー/堤防/船/お手軽/クラブツリナビ/天気予報/Best★天気/潮汐表/ピカイチ/週ココ/情報拠点/新製品/イベント/行ってみよう!/コラム/つぶやき